園についてABOUT

代表からのメッセージ

高ヶ坂なかよし保育園、成瀬なかよし保育園、町田なかよし保育園では、安心して通える、預けていただけるよう保育を行っております。
保育者やお友だちと過ごす中で、社会性を身につけていくことを目標に、子どもたちは少しずつ、自分でできることを増やしていきます。
また、保育者は生活面の自立ができるよう、丁寧な保育を心がけています。

矢口学園の保育について

「なかよし」の頭文字からなる4つの目標に対して、
「高ヶ坂なかよし保育園」「成瀬なかよし保育園」「町田なかよし保育園」共にこのような保育を行っていきます。

【な】なか良くお友だとと遊べる子【か】かえて行動する子【よ】よく運動する子【し】しっかり最後までがんばる子

安全、安心であり、お子様が喜んで登園する

各園において、安全、安心を第一にお子様が通いたくなる保育、環境づくりを行っています。

担当する先生に親しみを持ち、日々楽しく接する

子どもたちが日々楽しく過ごすために、先生との会話は欠かせません。
快適なコミュニケーションが取れることに対して重点的に力を入れています。

落ち着いて座ることができ、自分でできそうなことを保育者と一緒にやってみようとする

メリハリのついた生活の基礎を、各園で子どもたちに伝えています。
また、子どもたちが楽しくチャレンジできる雰囲気づくりも行っています。

保育園概要

名称

高ヶ坂なかよし保育園

設置運営

学校法人 矢口学園

定員

1歳児:9名 (3号児)

(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)


2歳児:10名(3号児)

(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

所在地

〒194-0014 町田市高ヶ坂5-26-1

電話番号

042-728-1025

開園日・保育時間

月曜日から土曜日まで開園

保育時間:

(保育標準時間児)7:30~18:30までの11時間

(保育短時間児)8:00~16:00までの8時間

※日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は休園

昼食について

自園調理給食

Google map

給食について

給食は栄養士が質・量・栄養バランスを十分考慮して献立を作成し、園内で調理しています。手作りの物を多く取り入れています。
食べることは生きることの源であり、心と身体の発達に密接に関係しています。当園では、空腹を満たすだけでなく、楽しく食べ、一緒に美味しく食べる人がいる、食べ物の話をするなど食育にも取り組みます。

アレルギーに関して

除去食及び代替食(ご家庭から持参の場合もあり)に対応しております。
食物アレルギー児で除去食などの対応が必要な場合は必ずお申し出ください。
(医師の「生活管理指導表」を基に園長・主任・栄養士との面談をした上で、除去食などの対応を決定します)アレルギー、その他の事情により給食に配慮が必要な場合は、できる限りお子様の状況に合わせていきますのであらかじめご相談ください。